猛暑に土寄せ作業を行っています
2025.09.18
ブログ
35度超えの予報の中、掟破りの土寄せを実行中。
ねぎ栽培において、病気予防のため高温時に土を動かしてはいけません。
過去に例のない厳しい残暑で、9月に入ってもネギは良くなるどころか悪くなる一方です。
それでも10月から出荷をしなければならない取引先もあり、迷惑をかけられません。
でもネギは育たない。
そんなジレンマの中、悩みに悩んだ結果、猛暑日に土寄せをしています。
正直これが正解なのかはわかりません。
明日になれば気温も落ち着いて土寄せしやすくなりますが、今夜の雨で少しでも生育を進めたいという思いもあり、フライングでの土寄せ。
これが吉と出るか凶と出るか。
気休めに前日に消毒して軟腐病の予防をしています。
あとは夕方と朝の気温が低い時間帯に土寄せをしています。
ネギを作り始めて8年目、常にチャレンジです。
ねぎ栽培において、病気予防のため高温時に土を動かしてはいけません。
過去に例のない厳しい残暑で、9月に入ってもネギは良くなるどころか悪くなる一方です。
それでも10月から出荷をしなければならない取引先もあり、迷惑をかけられません。
でもネギは育たない。
そんなジレンマの中、悩みに悩んだ結果、猛暑日に土寄せをしています。
正直これが正解なのかはわかりません。
明日になれば気温も落ち着いて土寄せしやすくなりますが、今夜の雨で少しでも生育を進めたいという思いもあり、フライングでの土寄せ。
これが吉と出るか凶と出るか。
気休めに前日に消毒して軟腐病の予防をしています。
あとは夕方と朝の気温が低い時間帯に土寄せをしています。
ネギを作り始めて8年目、常にチャレンジです。